オザミフルールでは、アレンジメントを作ったことのない
初心者の方向けに、「体験レッスン」を行っております。
最近、お花を始めたいという方が増えてきたようで、体験
レッスンのご予約が増えてきました。
体験レッスンは、ご来店いただきましたらまず1階の店舗で
好きなお色味のお花を選んでいただきます。
形が作りやすいように、お花の種類はこちらでアドバイスを
させていただきます。
そして2階の教室へ。
今回お友達同志でご参加いただいたお2人でしたが、とても
素敵に仕上げて下さいました。

こちらはコースレッスンの生徒さんの作品。
夏場は生花が持たないので、カリキュラム後半のプリザーブドフラワーを
お勧めしています。
これはプリザーブドフラワーのコサージュ。
生花にも共通する、お花にワイヤーを掛ける方法やテーピング、そして
お花でデザインを作る方法を学んでいただきます。


秋になると、実物が増えたり、シックな色のお花も増えてくるので、
とっても楽しい時期ですね。
この暑さももう少し。
秋を楽しみにもうひと頑張りです。
スポンサーサイト
夏休みも終わり、今日からお仕事という方も多いのでは
ないでしょうか。
今日は朝から銀座は大変な騒ぎでした。

10:30ですでにこんな感じ。
私は店のすぐ近くのパレードの始まる場所にいたので、かろうじて
前の方で見ることができました。


何枚か撮影をしたのですが、他の人の腕が入ったり全然撮れていなか
ったり・・・。
でも、沿道の方々の声援がすごくて、オリンピックってすごい!!
と本当に感動しました。

店の前も、こんなに人が歩いているのは初めてです。
改めてオリンピックってすごい!!
残暑お見舞い申し上げます。
8月に入り、なんだか朝晩涼しくなりましたね。
私は風が大好きなので、そよそよと気持ちのよい風の日だと
なんだか嬉しくなります。
8月のショートレッスン第一弾は、「フラワーアクセサリー」でした。
これはオザミフルールでは初の試みで、生徒さんも試行錯誤な雰囲気
でした・・・。
最近は、アクセサリー用の土台が資材屋に充実しているので、本当に
助かります。
以前は、アクセサリーといえばコサージュ、のようなレッスンでした
ので、お花にワイヤーをかけたり、やたらと時間と手間がかかるもの
だったのです。
チェーンの付いたチャーム、ペンダントヘッド(壁掛けにもなります)、
そして髪飾りと、色々な物を作っていただきました。
とっても素敵です!


最近、フランスからご注文をいただきました。
日本にいらっしゃるお父様の写真展のお祝いです。
本当にありがたい限りです。
今日は久しぶりにゲリラ雷雨のようでしたが、皆様大丈夫
でしたか。
オザミフルールは、こんな日でも、店頭でファッション誌の
撮影がありました。
すこし涼しかったせいか、お花たちもなんとか頑張って
くれていました。
7月のトロピカルアレンジメントのレッスンの作品です。
今年のトロピカルアレンジメントのテーマは、「やっぱり暑い
夏にふさわしいお花!」
今までは、グリーンのアンスリウムを使ったり、ピンクと白の
色合いにしたり、いろいろとやってきましたが、今年は
赤を使って、黄色やグリーンなどと組み合わせてみました。
今までにない感じの色味で、生徒さんも少し戸惑っていた
感じでしたが、皆様本当に素敵に作って下さいました

。
